<住職>北村 信也(法名 釋信也)
生年月日 1962年9月22日生 鹿児島稱讃寺第3代北村龍也住職・歌子坊守の次男として誕生。龍谷大学修士課程修了後、本願寺宗務所・築地本願寺に勤務。2002年6月、都市開教専従員研修を受け、布教所を開設し、今に至る。独身。
<寺族代表>北村 綾一(釋善龍・姉の息子) <寺族>北村 智度子(住職の姉・同居)
東京・稱讃寺(東京教区 東組 稱讃寺)
2003年4月 | 現在地に足立布教所として開設 |
---|---|
2006年11月 | 非法人教会「稱讃寺教会」設立 |
2009年11月 | ご本尊入仏式厳修 |
2013年4月 | 非法人寺院「稱讃寺」に名称変更 |
2013年6月 | 稱讃寺開所10周年を記念して親鸞聖人750回大遠忌法要 稱讃寺永代経法要厳修 |
生年月日 1962年9月22日生 鹿児島稱讃寺第3代北村龍也住職・歌子坊守の次男として誕生。龍谷大学修士課程修了後、本願寺宗務所・築地本願寺に勤務。2002年6月、都市開教専従員研修を受け、布教所を開設し、今に至る。独身。
<寺族代表>北村 綾一(釋善龍・姉の息子) <寺族>北村 智度子(住職の姉・同居)
住所 | 〒121-0075 東京都足立区一ツ家3丁目5-20 |
---|---|
電話番号 | 03-5242-2025 |
FAX | 03-5242-2026 |
アクセス | つくばエクスプレス「六町駅」下車 徒歩15分 |
東武伊勢崎線「五反野駅」下車 徒歩20分 | |
千代田線「綾瀬駅」から(所要時間: 約20分) ●東武バス「綾24・竹の塚駅」行きにて「青井六丁目」下車 ●東武バス「綾40・花畑団地」行きにて「青井六丁目」下車 ●足立コミュニティバス「はるかぜ・西新井駅」行きにて「栗島中学校」下車 | |
竹の塚駅東口から(所要時間: 約20分) ●東武バス「綾24・綾瀬駅」行きにて「青井六丁目」下車 | |
西新井駅から(所要時間: 約15分) ●足立コミュニティバス「はるかぜ・綾瀬駅」行きにて「栗島中学校」下車 | |
花畑団地方面から ●東武バス「綾40・綾瀬駅」行きにて「一ツ家三丁目」下車 |
6〜7月 | 永代経法要 |
---|---|
9月 | 秋季彼岸会法要 |
12月 | 報恩講 |
3月 | 春季彼岸会法要 |
※毎月6日・16日・26日(14:00~16:00)のんのん法話会